「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京の2chまとめです。
「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング! 2位「北海道」を大差で抑えた1位は? - ライブドアニュース 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング! 2位「北海道」を大差で抑えた1位は? ライブドアニュース (出典:ライブドアニュース) |
1 七波羅探題 ★ :2025/04/03(木) 00:59:59.44 ID:A4NqWon99

(出典 imgcp.aacdn.jp)
https://news.livedoor.com/article/detail/28476030/
All About ニュース編集部は2月18~20日、全国10~70代の男女500人を対象に「47都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。
今回はその中から、来世はここに生まれたいと思う都道府県を紹介します!
2位:北海道
2位は「北海道」でした。日本の総面積の約2割以上を占める、スケールの大きな北海道。日本最北端のため、厳しい寒さで知られていますが、豊かな自然や海の幸、温泉など、多様な魅力をもっています。札幌をはじめ、函館や小樽などの都市観光や、四季折々の景色・多彩なアクティビティが楽しめるのも魅力です。移住に関する支援も充実しています。
回答者からは「住むのは大変だと思うけど、雪国への憧れがあるから」(30代女性/大阪府)、「広いし寒いし大変そうだけど、心が豊になりそうだから」(50代女性/岡山県)、「北海道は美人が多いので美人に生まれたいです」(20代女性/三重県)などのコメントがありました。
1位:東京都
1位は「東京都」でした。東京都は公共交通機関が高度に発展しており、自動車の運転が難しい場合や車を所有していなくても、電車やバスを利用して比較的容易に移動できます。また、都心部には多くのビジネスやショッピング、グルメスポットが集積していますが、少し離れた地域には自然や歴史、独自の文化などがあり、さまざまな魅力を有しています。
回答者のコメントを見ると「生まれも育ちも江戸っ子に憧れるから」(50代女性/東京都)、「東京生まれというブランドイメージがあるから」(30代女性/京都府)、「東京に生まれること自体色々強くてアドバンテージになりそうだし、色々な貴重な経験ができそうなので」(30代女性/大阪府)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
(文:芦野 秋)
来世は小笠原諸島のどっかにでも生まれてくればいいんじゃない?
それでこの俗物掲示板で「ボクちゃん都内住みだけど」とかレスするんだよ
最近メディアは来世って言葉を使いたがるね
南朝みたいに首都に集るのは恥ずかしいとは思わないの?
オレも東京に生まれたかった
東京でなくても、せめて雪が積もらない場所に住みたい
そんな奴いるんか
来世も愛知に生まれたい
産まれたくない
特にこの星
この星は地獄だから
そんな奴は来世も失敗確定だろw
暖房で電気代どれぐらいかかるか
北海道の我が家は1ヶ月の水道光熱費は2万もしない
寒過ぎるし暑すぎる
お前ら微生物だよ次は
てかこの星は無理
でどの星行くんだよ
ガスしかなかったりするぞ
シリウスに帰る
滋賀は旭川と並ぶ人災地
存外、岡山辺り?
不意に襲いかかる用水路落ち
頑なに対策しないのは異様だなw
日本は残念ながら天災の観点からは
どこもなんらかのリスクがあり
特に安心安定の場所はないぽい
ちょっと小松左京の本でも読んで研究してみる。
岡山より旭川の方が災害少ないぞ
多分日本一災害が来ない街
311を受けて日本IBMが災害の少なさから旭川にデーターベース移したからな
でも住む所じゃない寒すぎるし
半年冬だし
横浜にダブルスコアじゃん
来世も神奈川がいい
1年中出るからな
大人になると離島でのんびりライフがステータス
沖縄本島中南部はヘタな地方都市より都市化しているから、
新築分譲マンションの価格は首都圏並み
宮古島石垣島は移住者や外資系ホテルが乱立して、家賃が高騰して地元民は住みづらくなっている
一方で小さな離島は過疎化が酷くて、観光客も来島しないし、役場の人員不足で行政サービスを維持出来ない
極端なんだよね
土星の惑星がその1つ
人類移住の第一候補といっても過言ではないだろうね
ID:13ccni6c0はシリウスらしいぞ
昼間から飛田新地で遊べるし
2030年からカジノも出来るし
それはあるだろうな
東京に土地と家があるだけで一億円の価値がある
来世は異世界に決まってんだろ?!
相続税のない中国人に奪われて実家がなくなるよ
在留中国人殺害は正義
相続税は害人も払う事になってるよ
あそこで産まれたら超反日になる
自堕落な人ばっかりで草
目白の大地主の一族
ネットで地方の子とだいぶ仲良くなった、通話で方言が楽しいw
富山弁、土佐弁、津軽弁とかかわいい
たが、固定資産税が大変だぞw
極論金持ちの家に生まれるなら各地転々とする転勤族が良いな
気候が穏やかなとこかなぁ
東海板スレッド
三重の女子高生は就職や進学で首都圏目指してほしい
主題歌
(いないや いないや…)
三重美人を抱きとめる そんな職場や学校ほしい
(Let's come up to Tokyo!)
誰もみんな幸せに なれる進路(みち)を選んでほしい
(I will make you happy!)
語らうのさ フクシマを凌ぐ 若狭の原発銀座も
いないや 周りには いないや 渡瀬マキっぽい
ハイティーン女 いないや
(いないや いないや…)
魅力がある萌えがある 京都チックなしゃべり方にも
(Let's go up to Tokyo!)
伊賀に伊勢に志摩半島 次に生まれ育ちたい場所
(I want to be born there!)
飛び越えろよ 箱根や小田原 平野はもっと広いのさ
いないや 周りには いないや 西野カナっぽい
ハイティーン女 いないや
ハイティーン女 いないや
(いないや いないや…)
電車で10分の距離だけど
でも綺麗な離島が実家なら良かった
たぶん日本で一番開放的な雰囲気の都市じゃないかな
神奈川民として恥ずかしい(´Д⊂グスン
ちなみに島根県民
たぶんイジメとかもなさそうだし町の大人みんなで守ってくれそう
ワイ近所付き合い嫌いじゃないし沖縄がええなあ
神奈川の逗子・葉山あたりに生まれたい
害人は日本人の奴隷であり殺害対象だからな
いや、北海道はそんなに美人はいない
飛び抜けた*も少ないけど東北や九州のような飛び抜けた美人もいない
有名な女優やモデルで北海道出身ていないだろ
地方も都市部ならまだしも田舎に生まれたら日東駒専レベルさえ難しい
都市部と田舎の学力格差が酷い
教育も文化も東京だもんな
逆に日本ではその弊害が出てきてるんじゃね
メディアにしてもバカが多い気がする
寒い地域の人間は余裕なさそうで嫌やな
1位 NY
2位 LA
3位 ロンドン
そもそも黄色人種に生まれて来た時点で人生ガチャ大外れw
大抵虫だよ
国立くらいの規模のちょっとだけ上級文京地区で
ごきげんようって挨拶する学校に通えるくらいがいい…
じゃないと結構これからはキッツいから
国立は嫌だよ
排他的だし街も綺麗じゃないし
来世も存在しない。
人間は*だらそこで終わり。
2位 チェジュ島
3位 対馬
観光や旅行で行けば十分だろ
あ~なんとなくわかる
生粋の京都府民じゃなきゃ毎日話すだけでも疲れそう
こういうのは有名県しか出ないわな
よくてゴキブリか深海魚
わるくて納豆菌
(´・ω・`)
ましてや島嶼も同じ東京都なんだが
無茶苦茶勉強させられそう
金持ちの家なら良いけどね
道民がどんどん上京しているのに
流出率やばいよ
札幌でさえ減少
九州のほうがいいわ
北海道は札幌ならギリ、ほかはヤバそう
ここの地球はオワコンだから
生きるって罰ゲームみたいなもんよ
来世があるなら天国もあるだろうから天国入り目指すわ
歳取ったらまず無理だから